
スマートデッキ導入効果
スマートデッキ導入で
何が変わるのか?
スマートデッキ導入で得られる4大効果。
維持管理費用削減、ストレスフリー、
更新不要、他の用途利用(バリューアップ)を
導入事例からお確かめください。
[提案事例その1]
“空き”問題解決で維持管理費用大幅削減をご提案
ご採用先 |
千葉県 分譲マンション 管理組合様 築23年 全343戸 地下機械式駐車場 解体数41台 → スマートデッキ15台 (2019年着工) |
---|---|
ご提案 |
|
平面化ご決定背景 |
地下駐車場には”空き“が慢性的にあって、近年は特に目立ってきていました。 経年化とともに定期点検費以外の修理費も増加し、気になり始めていました。 更新の時期も迫ってきていたので、今回対象とした部分を新しく入れ換えることで管理会社に見積もりを依頼したところ、5,000万円を超す金額でした。将来的にも駐車場利用者数は増えないと考え、この際、不要な台数を減らし、平置きにすることを決定しました。 契約から着工まで1か月という提案も決め手となりました。 |
ご決定要因 |
|
完成イメージ
-
BEFORE
-
AFTER
ご提案した試算表
スマートデッキ導入による、むこう20年間の維持管理・更新費用の
削減効果は1億674万円(削減率84,0%)
ご提案した工程表
工期中の車の移動などを考慮し、工期を3期に分けてご提案。
総工期は46稼働日を予定
[提案事例その2]
不足していた駐輪場確保と維持管理費用大幅削減を
同時に解決した事例
ご採用先 | 東京23区内 賃貸マンション オーナー様 築24年 機械式駐車場 昇降式3段3列9台(2018年7月着工) |
---|---|
ご提案 |
|
平面化ご決定背景 |
機械式駐車場は老朽化し、利用者も少なかったのでリプレイスは考えにくい状況でした。 一方でバイクや自転車の置き場が足りず、困っていました。前面道路は人通りも多く、できるだけ工期も短く、工事車両の往来も少ない工事である必要があったので助かりました。 出来上がりもきれいで満足しています。(マンションオーナー様) |
ご決定要因 |
|
ご提案した駐輪場変換イメージ
単純昇降2段・3段式駐車場SmartDeck化後、自転車・ミニバイク置場

完成後
-
BEFORE
-
AFTER
ご提案した試算表
スマートデッキ導入による、むこう20年間の維持管理・更新費用の
削減効果は2,469万円(削減率86.1%)
ご提案した工程表
スマートデッキで平面化後 駐輪場増設工事を予定。
総工期は10稼働日を予定
[提案事例その3]
分譲当初より“空き”があった、築年の浅いマンション。
一部を平面化し、維持管理費を削減する事例
ご採用先 | 東京都 分譲マンション 管理組合様築15年(ご検討中) |
---|---|
ご提案 |
|
平面化ご検討背景 |
築17年、総戸数57戸の分譲マンションで駐車場は25台。 3段の機械式駐車場が3機ありますが、恒常的な”空き”があり、1機6台分はここ数年、使用していません。使用しなくてもメンテナンスや修繕の費用がかかり続けていることが管理組合で問題となり、更新まで待たず解体してはどうかということになりました。 スマートデッキを検討しています。 |
ご提案中の平面化イメージ
-
使用してない立駐機
-
スマートデッキ2列の完成イメージ
ご提案した試算表
スマートデッキ導入による、むこう20年間の維持管理・更新費用の
削減効果は1,602万円(削減率84.4%)
下記ボタンより、お客様マンションのスマートデッキ導入費用を簡易的にシミュレーションできます。
導入費用のおおよその目安にお使いください。
-
スマートデッキとは What is Smart Deck?
『スマートデッキ』は当社がご提供する鋼製平面駐車場の登録商標です。
-
スマートデッキ
ソリューションSOLUTION
解決方法は『減築』。収容台数を減らすことで、維持管理費用を9割削減する。
-
スマートデッキが
選ばれる理由REASON
スマートデッキは機械式駐車場鋼製平面化実績No.1製品です。
-
スマートデッキ
導入効果BENEFITS
ご採用理由からわかる導入4大効果は維持管理費削減、ストレスフリー、更新不要、他の用途利用です。
-
スマートデッキ
製作・施工CONSTRUCTION
施工はすべて、当社スタッフおよびスマートデッキ施工認定企業で行う一貫体制。